いろいろ日記

日々の出来事ついて

コストを抑えて2回線運用

昨年は、ドコモの通信トラブル、このところKDDIのトラブルと、システムが複雑化するなかで、トラブルはどうじても避けられないと感じています。

もはや家電話もないし、このときまさかの事態がおこったらという不安もあったりします。

2回線運用

IIJ MIOのギガプラン 2GB (タイプD) と povo 2.0 (e-SIM) を契約して、iPhone SE の Dual SIMで運用しています。これで、ドコモ回線とKDDI回線両方アクセスできます。

外では、テキストや、radikoの利用が中心で、画像や動画は、WIFI環境を中心に使っていると、2GBは十分だったりします。

約半年運用してきたので、ここまでのまとめです。

povo 2.0の使い道

IIJは、2GBは心もとないですが、povo 2.0と組み合わせることでひろがりそうです。

週末使う

週末旅行などでたくさん使う予定があるなら、povo 2.0 データ使い放題 (24時間) を、土曜日になってから始めるのがよかったりします。当面の間、”24時間”といいつつ、期間満了日の23時59分59秒 となっていて、土曜日の午前 0:00 からはじめれば、ほぼ2日間使い放題で運用できました。

テレワークで使う

自宅のネットワークが急にトラブルで使えない、といった事態であっても、povo 2.0をテザリングで使うことで、テレコンは十分利用できました。

テレワークをネットワークの細い実家とか、旅行先から入るとか、そういう使い方もありそうです。

IIJが足りないときに使えるか

ギガプランは、1GB追加220円なので、povo 2.0より安いですね。povo 2.0には、180日間トッピングしないと、利用停止・契約解除になるルールがありますが、これを乗り越えるのに、povoで1GB購入するというのもありですね。

不意の入院で使う

あんまり起こってほしくないけど、入院したときは、ちょー暇です。1週間の入院でデータ通信量は、簡単にオーバーしてしまいます。こんなとき、データ使い放題なら、およそ2日 330円なので、かなりお得に使えます。

180日の壁をどう乗り越えるか

180日が近づいてトッピングを購入していないと、利用停止になりますよメールがきます。そんななか使う予定のない課金をするのはちょっともったいないです。

DAZN使い放題パック 7日間

DAZN使い放題パックを利用して、DAZNのコンテンツをみるのに使いました。

  • DAZNを7日間使える
  • DAZNをみるのに必要なpovo 2.0 データの7日間使い放題

という2つの要素から成り立っています。つまり、DAZNは自宅のTV / Amazon FireStick / Apple TVなど、povo2.0の端末以外でつかうことも可能なのです。

DAZNを月額で契約すると結構なお値段なので、このイベントだけみたいといったケースは、povo 2.0で7日間にはいって見ることで、180日ルールを乗り越えられます。

DAZN自体は、通常だと月額3000円といいお値段なので、F1だけみたいとか、サッカーみたいとか、今週だけ見たい、といった使い方にあっているとおもいます。

まとめ

2022/07/03 の料金を計算すると

IIJギガプラン 2GB 850円と povo 2.0 760円/6ヶ月の組み合わせで、月1000円 程度で2回線運用できています。180日の壁をどうやって越えるか?という課題はあるのもの、週末中心にデータを大量に使うような想定であれば、比較的効率的な運用ではないでしょうか?

片方に不具合出ても、もう片方で使えるという強みはあると思うんですよね。